溶接で使用する溶接メガネの選び方についてご紹介|有限会社山辺鉄工|プラント工事・製缶工事なら茨城県日立市の山辺鉄工

コラム
Column

溶接で使用する溶接メガネの選び方についてご紹介

2021.12.21


溶接をおこなう際は、目を保護するために専用の溶接メガネをかける必要があります。
溶接メガネの種類はさまざまありますが、具体的にどのように選べばいいのでしょうか。
そこで今回は、溶接メガネの選び方についてご紹介します。

▼溶接メガネの選び方

形状で選ぶ
溶接メガネは、ゴーグルタイプとサングラスタイプがあります。
ゴーグルタイプは、しっかりと装着できるので下を向いたときにずり落ちることがほとんどありません。
目を隙間なく覆えるので、左右から光が入らないため作業効率が上がり、保護性も高いです。

ただ、視界が狭くなりやすい点がデメリットです。
一方でサングラスタイプは、通常のサングラスをかけるように気軽に使えます。
サイズが合っていないとずり落ちてしまうので、しっかりと装着できるタイプを選ぶ必要があります。

アーク溶接をおこなう場合
アーク溶接をおこなうなら、アーク溶接用もしくは電気溶接用と記載されているタイプを購入しましょう。
アーク溶接は非常に強い光が出るので、専用のメガネを使わないと目を傷つけてしまいます。

メガネをかけている場合
メガネをかけている場合は、併用できる溶接メガネを使いましょう。
通常のメガネをかけたまま、目を覆うことができますよ。

▼まとめ
溶接メガネは、形状で選ぶ・アーク溶接の場合はアーク溶接専用・メガネをかけている場合は併用可能なタイプを選ぶようにしましょう。
適したメガネを選ばないと、効果が半減してしまいます。
溶接メガネを選ぶ際は、ぜひご紹介した内容を参考にしてくださいね。

最新記事

  • New

    2023.04.02

    ベルトコンベヤの工事はどのようにして行われる?

  • New

    2023.03.01

    ホッパーと工事の関係性は?種類についても

  • New

    2023.02.03

    歩廊据付の工事とは?

  • New

    2023.01.05

    高所作業の職種とは?安全対策についても

  • New

    2022.12.03

    技術スタッフの仕事内容とは?

アーカイブ

CONTACT

仕事のご依頼やお見積りやご相談、採用についての面接・質問など
まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:平日9:00~17:00