高所作業の職種とは?安全対策についても|有限会社山辺鉄工|プラント工事・製缶工事なら茨城県日立市の山辺鉄工

ニュース & トピックス
News & Topics

高所作業の職種とは?安全対策についても


高所作業と言っても、多くの仕事内容があるのはご存知でしょうか?
高いところで仕事をするにあたって、安全対策にも目を向けなければなりません。
高所作業の仕事内容と安全対策について紹介していきますので、是非参考にしてください。

▼高所作業とは
2メートル以上で作業を行う場合は、高所作業とされています。
この規定は、労働安全衛生法で定められているものです。
安全を守るためにも、法令で様々な規定が決められています。

高所作業の職種
高所作業には様々な仕事内容がありますが、その中でも職種は以下の通りです。

・足場を使用した建設工事や解体工事
・高層ビルの窓の清掃
・高架道路のメンテナンス
・電波塔の設備
・電柱や送電線の点検

▼高所作業において安全対策

転落予防
高所作業で最も注意しなければならないのが、転落への安全対策です。
転落が予想される場面は様々で、フォークリフトなどの高所作業車から転落してしまうケースもあります。
高所作業からの転落を防ぐには以下のことが大切でしょう。

・声掛けなどのチームワーク
・作業床の設置や手すり、囲い
・安全帯の装備
・ロープの使用

資格保有者の在籍
高所作業で仕事を行う際には、正しい知識を持っている資格保有者が大切となってきます。
実際に仕事に取り組むにあたって、ロープ高所作業特別教育など様々な受講を受けている方が大半です。

▼まとめ
高所作業には、窓の清掃から現場仕事など様々な職種があります。
高いところで作業するうえでは、転落などの恐れもあるため安全対策に気を使わなければなりません。
弊社ではプラント工事全般など、幅広く承っておりますので気になることがあれば是非一度お問い合わせください。

アクセスマップ

【第一工場】
〒317-0062 茨城県日立市平和町2-1-1

【第二工場】
〒317-0054 茨城県日立市本宮町5-5-20

CONTACT

仕事のご依頼やお見積りやご相談、採用についての面接・質問など
まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:平日9:00~17:00